コンクリート基礎と配管工事が綺麗にできあがっています。
メンテナンスを考えてヘッダ配管です。一目で認識できるよう色分けされています。
赤い配管がお湯で青い配管がお水です。丁寧な仕事振りが確認できますね。
コンクリート基礎の上に建物の土台を取り付けます。
基礎と土台の間に黒いパッキンを置いています。
この黒いパッキンは、床下に空気が流れるようにするというとても重要な役割があります。
土台と基礎がしっかり接合されました。
土台の上に大きな板がぐるっと周ります。
その中を縦横にしっかりと板をはっていきます。
全て白蟻予防工事済みの板を使用しています。
この中に断熱材が入ります。
地鎮祭
新築竣工
素敵なお家が出来上がりましので、ご披露させていただきます。
扉を開けると、そこには広い玄関と、フォレ特性のドアがお出迎えです。
照明もとても素敵ですね。
玄関を入って左側には、収納スペースがたっぷりとつくられています。
収納棚は可動式なので、自由に配置することができます。
1階には、ダイニングとリビング、それにお風呂、洗面所、トイレと動線を考慮し
すっきりと配置されています。
リビングの照明はとても可愛くて、家族の団欒も弾むことでしょう。
とても明るくて、使い勝手もよく、台所の横には白い扉の収納棚も設置されています。
お風呂、洗面所、トイレが横一列に配置されていています。
洗面所の後ろには、鏡に映っているように、可動式の収納棚が設置されています。
とても便利ですよね。
お風呂、洗面所、トイレは、台所の横の開いている扉の先にあります。
では、2階に上がっていきましょうか。
2階には家族それぞれのお部屋があります。
フォレ特性の階段の手摺です。
実際に目にすると、とても素敵なんですよ。
照明も可愛いですが、とてもスッキリとしています。
家族のどのお部屋もとても明るくて、収納等も充分に考慮されています。
天然無垢の素材を使用し、ナチュラルで温かな出来上がりとなりました。
フォレのスタッフも、ご家族の皆様が健やかに過ごされますよう、心を込めて
取り組まさせていただきました。
フォレの手作り
キッチン等
フローリング・階段
おふろ・階段
新築工事(気密シート)
換気ダクト部分の気密をしっかり保つためテープを貼ります。
でも、こうしたひとつひとつの作業がポイントとなり、快適な住み心地よい家へと繋がっていきます。
玄関ドアのまわりは、ドアとのバランスも考慮し、枠が取り付けられました。
玄関ドアは、木製の素敵なドアですよ。
内部では、断熱材の上に気密シートを貼っていきます。
外部からの隙間風もシャットアウト!
これで、冷暖房の効率もよくなり、光熱費の削減に繋がります。
その上に石膏ボードを貼っていきます。
石塊ボードは、石膏を主成分とした素材を板状にして特殊な板紙で包んだもので、とても丈夫で、断熱性や遮音性に優れています。
また、このボードは、とても燃えにくいんです。
万が一、火事に巻き込まれても一気に家が燃えることはありません。
ボードの上にクロスを貼っていきます。どんな部屋になるのか楽しみですね。
外部では、サイディング(外壁)の工事に入ります。
ツートンカラーでアクセントもあり、とてもお洒落ですね。
新築工事(換気・通気胴縁)
換気システムについて
フォレの家は高気密なので、換気には細心の注意をはらっています。
第3種換気システム(24時間)といって、計画的に家中の空気を換気してます。
天井裏にダクトを設置し、たこの足のように、換気ダクトをすべての部屋に通します。
排気も施工されています。
通気胴縁について
外部に貼ったタイベックシートの上に板(胴縁)を貼っていきます。
これは、後日貼るサイディングと壁の間にスキ間をつくって通気層を設けるためです。
空気の経路を遮断しないよう、また、通気孔である窓の位置も考慮し、的確な間隔で板を貼ります。
こうして、家全体に空気が通るようにすることで、家の躯体の耐久性があがります。
内壁にはびっしりと断熱材を。
新築工事(屋根瓦)
家の骨組が出来上がったので、第2回目の防蟻を行っています。
屋根には屋根合板(野地板)の上にルーフィングというシートを貼っていきます。
以前は、屋根に土を置いてその上に瓦をのせていましtが、屋根が重たくなることから地震等の影響を考慮し、ルーフィングを貼っていきます。
でも、このルーフィングは正しく施工しないと逆に雨漏りの原因となる危険性があるので、慎重に丁寧に施工していきます。
とても綺麗に貼れました。次は瓦を規則正しくのせていきます。
家の外回りには、以前お知らせしたとおりタイベックス(透湿水防風シート)をくまなく貼っていきます。
家族が、家の中で快適に過ごせるよう、家も大切に守られています。