フローリング

無垢のフローリングの下には
防湿シートを貼っています。

TT大工復活しました!!!
ますますパワーアップして、工事を進めてまいりま~す♪
無垢のフローリングです♪

現場で寸法をとって切って貼っていきます。


ご主人様のお部屋。
木の自然な風合いを感じる素敵な床に仕上がりました♪ 素敵です。

へぇ~!!!!

事務所で育てているgreen。
少し元気がなくて心配していました。
葉の形が変わってるので、以前から興味深深。
紙をクルクルっと巻いたような細いツノが立っているな・・・と思っていました。
まさか、それが こんな風になるなんて・・・・。
残念ながらその写真が撮れてない↓↓↓
で、ある日、気づいたら こ~んな感じ。
凄~い!!!!

ここからは、早かった。 日に日に開いていき

気づいて 翌々日には、こんな立派な葉っぱが♪
柔らかい 赤ちゃんの葉っぱですが、なかなかの貫禄です!!

最初の細いツノの様な状態の時のレポートが出来ていませんので、
しばらくは目が離せません(笑)
また前兆が出ましたら、すぐにご紹介しますね♪笑

フローリング

現場工事の合間をぬって、フローリングの準備。

長ものは室内階段から2階へは上げられないので・・・。

キズを付けないように気をつけて運び入れます。
大工さん同士の息もバッチリ!!
テキパキ作業が進みます。

パインのフローリング。

木肌を整える為にペーパーをあて、
その上に 浸透性のあるオイルを塗っていきます。
この時に、キズや欠けがないかもチェックしています。

塗料は、ドイツ製リボス社の植物からできた
身体にやさしい自然塗料を使用しています。
子供用のおもちゃにも使用されているものです。

あずき色に見えますが、塗ってみると少し塗れたようなツヤが出る程度で
自然の木の風合いが楽しめます。

また、塗りの作業も改めてご紹介しますね!!

棟換気

壁の中に湿気が溜まる事によって、カビなどが発生します。
棟の部分をふさいでしまわず、換気口を作り、空気の通り道をつくってあげます。
このように隙間をあけ換気口を作ることによって、
壁を通った空気が外へ抜けます。


換気口にメッシュ状のものを、かぶせるようにして施工していきます。

外仕事と平行して、
壁に続き、天井にも気密シートを貼っていきます。
これをぴっちり貼る事で魔法瓶のような家ができるのです。