今日は上棟式でした。
朝から快晴で、気持ちのいい日になりました!
2×4の建物なので、上棟式といっても棟上げを一日で
するのではなくパネルを何日かかけて家を組んでいくので
屋根まで上がった今、年末でお忙しい中でしたが
行なって頂きました。
先ず祭壇を準備します。
お施主さまから順番にお参りしてもらいます。
そして、お酒と塩、お米と塩を撒き、家の四方払いを
します。お子さんもお手伝い。
そして乾杯をして、お施主様から労いのお言葉を
頂きました。
そして、お多福を屋根の裏に納めにご主人に
上がって頂きました。
その後、お施主さまが宴会のご用意をしてくださり
お食事を頂きました!
前日から準備していて下さってたんです~。
お酒が入ると、すっかり盛り上がり
お昼から始まったのが、気付いたら夕方!
まだまだ話尽きない楽しい宴会になりました。
年末のお忙しい中を、お心遣いをありがとう
ございました。
引き続き、事故のないよう工事を進めていきたいと
思います!
私が運転をしてきたので、お酒を飲むことができなかったので
お施主さんのご主人一押しのお酒を、お土産に頂きました!
お正月に頂きたいと思います!
ありがとうございました!
セルコホーム の家 foret の家ホームページヘ
カテゴリー: foretの家
構造見学会!
12月19日(土)20日(日)の2日間、建築中の
構造を見て頂きました。
養生ネットも外し、建物を見て頂けるように準備!
週末は、寒波が来る!!と言われており、確かに
とても寒かったのですが、幸いお天気はとても良く
たくさんの方にご来場頂きました。
寒い中をご家族で来て頂きました。
中の方では、構造や断熱材についてなど
ご説明、みなさんじっくり聞いて頂きました!
構造のパネルも展示。
木工体験では、お子様にも喜んで頂き、
可愛いツリーができました。
外では、カナダ輸入住宅にちなんで、メイプルティーを
ご用意!
そして、お施主さまの奥様が、お菓子作りのプロで
あちこちでお菓子教室をされるほどの腕前なのですが
お土産にクッキーを作って下さいました!!
すごいでしょ~。
味も美味しく、さらに foret という会社名も入れて
頂いて、感動~。
お施主様がとても顔が広く、お友達など
たくさんお越し頂き、とても賑やかな
2日間になりました。
寒い中お越し頂いたお客様、ご協力頂いた
お施主さま、ありがとうございました。
完成見学会を2月3月頃に予定しておりますので
是非お越しください!
カナダ輸入住宅 セルコホーム foret の家へ
胴縁
塗装
今日は床や階段、サッシ周りの枠、梁を塗ります。
ご主人のお父様が引き割られた‘かいずか’という
木を少し色をつけて塗ります。
なかなか立派でしょう!
床も塗り、あかるくいい感じです。
養生をめくったり掃除をしながらなので、時間がかかって
しまったところ、ご主人が、‘手伝うわ’といって下さり
塗るのを手伝ってくださったんです!
何でも器用にこなされて、すごい~。
お蔭様で、夜中にならずに帰ることができました!
ありがとうございました!
foret の家 へ
外部シート
外壁のまわりに、タイベックシートという防水シートを
貼ります。
これが雨など水の浸入を防いでくれるのです。
またサッシまわりからの雨の侵入を防ぐため
ブチルテープという、とっても強力なテープを貼ります。
このテープがまた、ねばねばで何かにつくと大変なんです~。
べちゃってくっついてなかなかとれない!
でもこのくらいの粘着力があるからこそ、しっかりと
気密が取れるのですね~。
セルコホームの家 foret の家 へ
建具
フロアが貼れたので、次は建具をつけていきます。
階段上の引き戸の下地をします。
そして完成!
クローゼットの折れ戸も完成。
このドアは、先日作業場で塗ったもの!
ヘムという木のドアです。
foret の家 へ
フローリング
いよいよパインのフローリングを貼っていきます。
こうして、シートの上に一枚一枚貼っていくんです。
そして、完成です!
これを後日塗装していきます。
foretの家 ホームページヘ
窓廻り
窓の廻りを納めていきます。
枠をつけて、隙間に断熱材をつめていきます。
白いのが見えるしょう~。
これがウレタンフォームという、泡状のもので、
隙間に吹付けると、膨らんでしっかりと外部と空気を
遮断します。
その上から、ケーシングといって先日塗装をかけたものを
貼っていきます。
他の場所も!
すっきり綺麗におさまりました!
foretの家 ホームページヘ
階段
いよいよ階段を組んでいきます。
パインの無垢材を使います。
事前に作業場で加工しておきました。
側に来るところの材料です。
踏み板の部分をカットしておき、現場で差し込みます。
そして、上から作っていき・・・
完成です!
やっぱりほんものの木はいいですね~。
後日、塗装をします!
foret の家 ホームページヘ