母屋

 今建築させて頂いている場所の隣に母屋が
あります。
 将来こちらにお店を開かれるとのことで
その場所の天井を、お客様がご自分で
解体されました!

すごいでしょ~。
りっぱな梁が出てきたので、磨いて色をつければ
かなりいい空間になりそうです!

   foret ホームページヘ

長期優良住宅認定!!

 申請をしていた長期優良住宅の認定が
降りたので、いよいよ工事に掛かります。
先ず掘削をします。

余分な土は運び出します。
そして栗石という石を敷き詰めます。

石が大きいので、その上に砕石を敷き天圧をかけます。

その上に地面から湿気や冷気など建物に
上がってこないように、防湿シートを敷きます。

最後にこの上からコンクリートを打ちます。
結構工程があり、手間がかかってるでしょう。
この作業が、実は大事なのです!
  セルコホーム   foret の家へ

型枠・配筋

  ベタ基礎をするため、コンクリートを流す
型枠を組みます。
そして強度をつけるために鉄筋をあみます。

しっかりと鉄筋があめているか、検査機構(JIO)の
検査員さんに、検査をしてもらいます。

結果は、一発OK!
これで、きちんと工事が進んでいるという
証しになります。
 foret ホームページヘ