断熱材 現場でサイズに合わせてカット。 ふわふわで一見 羊毛のようにもみえますが、 実は細かいガラス繊維で出来ているグラスウール。 隙間なくギッシリ、たっぷり詰めます。 こちらは、ウレタンフォームという泡状に膨らむ断熱材です。
外装下地検査 外装下地検査 無事 検査に合格いたしました。 現場監督を務めます当社代表と大工2名。 現場でのミーティング風景です。 お客様とのコミュニケーションはもちろん 現場とのコミュニケーションも日々細かくやりとり。 一丸となって工事を進めております。
換気システム 何やら大掛かりなダクトです。 電気屋さんが作業中。 ダクトを通す穴を空けております。 綺麗にまん丸に空くもんですね♪ 高気密高断熱の家は、 換気システムで24時間 家中を換気します。 気密性が高いので、しっかりと室温は保ちつつも 換気システムのおかげで家の中はきれいな空気が保てます。 こちらが、換気システムの本体です。 本体から出ているダクトを各居室につなげます。
通気胴縁 これから貼る サイディングと 外壁の間に 隙間を作って 空気層を設けるための下地材(胴縁)を施工中。 空気層を設け、家全体に空気が通るようにすることで、 湿気などの水分によって、家の構造躯体が カビやシロアリなどで腐ってしまうことを防ぎます。
透湿防水防風シート 透湿防水防風シート を外まわりの壁全体に貼ります 見た目は模造紙??くらいにしか見えませんが 実はとっても優れもの!! 湿気は通すのですが、水は通しません。 湿気を通す事により結露を軽減し、 木材や断熱材を乾燥状態に保つ事ができます。 そして、外部からの雨水の浸入を防ぎます。
外部 防蟻2回目 これは、合板と合板のつなぎ目をなくす作業をしています。 ブチルコーキングと言う 強力なコーキングでつなぎ目の隙間を埋めます。 外部金物でシッカリ固定。 気密性を保持する為のテープを貼ります。 サッシもスタンバイOK!です。 水平垂直をシッカリ測って サッシ周りに水が入らないように、 防水対策をキチンと施します。 玄関ドアも取り付け完了!
屋根 屋根材をのせる為の下地材 野地板を貼ります。 傾斜がキツイ>< どうやって下りてくるんやろ??笑 慣れてるとは言え、気をつけてね! 野地板 貼り上がりました 野地板の上にルーフィングというシートを貼ります。 屋根からの雨漏り防止のために敷く防水シート状の建材です。
どんどんいきましょう! 2 どんどんいきましょう! で、数日間で一気に屋根まで 垂木(野地板受ける木)を組みます。 テキパキ テキパキ テキパキ テキパキ どんどんいきましょう! で、どんなカンジに? ジャ~~ン!!! こんなカンジになってまぁ~す!!!
どんどんいきましょう! 1 足場が組み上がると 立体的にイメージ出来ますね! でも、ここからは一気にカタチが見えてきますよ♪ 続々と材料が届きます。 どんどんいきましょう!!! 1階 壁。 1階のパネルが立ちましたので、 上の部分を木でつないだ後、床を組んでいきます。 届きましたよ! どんどんいきましょう! 2階 床根太 2Fの根太が組みあがりましたので、コンパネを貼ります。 2階 床が出来上がりました はい! またきたよ! 2階 壁 どんどんいきましょう!!