今日は夕方から上棟式でした。
お施主様のご家族、親族の方々、そして
そして、施工に携わる業者の職人さんたち
foretのスタッフで執り行われました。
祭壇を作り、おたふくを飾ります。
一人ずつお参りをします。
引き続き工事が無事進んでいきますように・・・
そして四方払いに行きます。
夕方から雨だったので、周りをまわるのは大変
でしたが、しっかりとお酒、お米、お塩をまいて
下さいました。
お施主様ご家族の方々や業者さんなど、自己紹介をして
顔も覚えてもらいます。
次におたふくを屋根裏に北向きに据えます。
しっかりと柱に括り付けます!
息子さんお2人が上へ上がられ、とっても
頼もしいご様子でした!
そして、職人さんや業者さん、私達に労を
労って頂きました。
有難うございました。
今まで、怪我も無く、天候にも恵まれ、順調に工事が
進んでいます。
後半も、無事工事が進み、お施主さまご家族に
喜んで頂ける様頑張ります!
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ
カテゴリー: foretの家
石膏ボード
断熱材が詰められ、その上から気密シートもきっちりと
貼れたので、これで気密はバッチリ!!
玄関から入って窓を閉め切っていると、魔法瓶の
ように、きっちりと密閉された感が体感できます。
これが、冷暖房機器の効果が高まり光熱費の
削減に繋がる省エネ住宅の秘密なんですよ~!
次に、石膏ボードを貼ります。
後にこの上にクロスを貼ります。
こうして、一つひとつの部屋が出来上がっていきます。
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ
1F床完成!
今日は床の板を貼る前に、お施主様の
ご実家からもらわれた般若心経のお札を
床下に置かせて頂きます。
しっかりと家を守ってもらいます。
次に昨日組んだ根太(床の板を受ける木)に
防蟻工事といって、蟻が大事な家を蝕まない
ように、薬をまいておきます。
蟻って基礎のコンクリートは食べないんですよね。
なので、登ってこれないように基礎の部分と根太の
部分にまきます。
ひとつひとつきっちりと作業していきます。
これが終わったら、断熱材を詰めて板を貼っていきます。
これが断熱材。ふわっふわで、見たからに
暖かそうでしょ~。
カナダの輸入住宅 セルコホームでは断熱材に
グラスウールといって、ガラスの繊維でできた
断熱材を使っています。
他の断熱材と違って、コストが安い上に
隙間に空気層があることで、吸音性と
断熱性が非常に優れています。
しかも!床には約23cmの厚みのものが
入っています。
高気密高断熱の家なので、断熱材は床も
壁もたっぷり!!
↑ 断熱材が下に落ちないように、こんなネットで
受けます。
一つひとつの幅に合わせ、カットして詰めて
いきます。
隙間の無いようにぴちっと!
そしてこんな感じになっていきます。
詰めた上からOSB合板を釘で打っていきます。
ひとつひとつカットして・・・
全部貼れました!
後はこれにツーバイガードという養生シートを貼ります。
次の作業は、1Fの壁をいよいよ立てます。
ここ最近梅雨を忘れるくらい暑い日が続いていた
のに、これからは雨が続く予報、なんとか作業中は
もってくれるといいな~。
カナダ輸入住宅 セルコホームの家
サウンドバー
1Fの天井には、サウンドバーという金物を
つけます。
これは、高気密高断熱の建物なので、2Fの床の
衝撃音が響きやすいので、その音を和らげるために
取り付けます。
いろいろ住みやすいように工夫されているんです
よね~。
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ
床組み
基礎ができたので、いよいよ1Fの床を組んで
いきます。
先日カナダから入ってきた材料です!
こうして基礎の上に土台の木を据えた後2×10の
材料を立てて組んでいきます。
この上にOSB合板という板を貼り床にしていきます。
カナダ輸入住宅 セルコホームの家
おふろ
今日は、おふろ(ユニットバス)の工事です。
朝から、3人の方が来られ設置に入られます。
このスペースに入ります。
一つずつ組み合わせて・・・
じゃじゃ~ん!
電気がまだなのでちょっと暗くなりましたが・・・
養生をめくるとピッカピカのお風呂が出てきます。
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ
胴縁
建物の中も、少しずつ進んでくる中
外部もサイディングを貼る準備に入ります。
防水防湿シートを貼った上から胴縁といって
縦に木を打ちます。
これで壁とサイディングの間に隙間(空気層)が
できるので、通気が確保できるんです。
壁の中の湿気やカビってきになりますよね。
この通気がとっても大事になるんですよ~。
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ
足場
今日は足場を組みました。
こうしてみるといよいよ建物が建っていくって
感じがしますよね~。
バリケード部分にはインフォメーションのパネルや
建築確認、労災のパネルを貼ります。
よく建築現場で見かけるでしょ~。
またインフォメーションのところには、お知らせなどを
掲示します!
カナダ輸入住宅 セルコホームの家へ
見学会詳細!
先日の構造見学会の様子をお知らせします!
こちらからご覧下さい!
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ
1F断熱材
いよいよ1Fの断熱材を入れていきます。
全室入ると、建物の中と外は全然温度や空気感が
変わるんですよ~。
あとは気密シートというシートを貼ります。
さらに断熱効果が高まるんです!
また施工状況はお知らせします!
高気密高断熱 自然素材の家 foretホームページへ