床に断熱材を入れます。
細かいガラス繊維になっており精度の高い断熱性を
もっている、グラスウールというものを使います。
先に断熱材が落ちてしまわないように、ネットを
張ります。

その上に

こうして丁寧に詰めていき・・・

じゃーん!このように全部しっかり詰められました。
セルコホーム foret の家へ
投稿者: foret-wp
壁
柱が立ったので、壁となる構造用合板を貼っていきます。

大工さんがテキパキと作業していきます。

庇も付いたんですよ~

サッシも枠のみ取り付けます。

水が隙間から漏らないように防水シートを
厳重に貼ります。
ひとつひとつ細かいところまで気を配りながら
進めていくんです。
foret の家 へ
防蟻工事
床の根太ができたので、断熱材を詰める前に
防蟻工事といって、建物への蟻の侵入を防ぐために
薬を撒いてもらいます。

しっかりと撒き残し撒き残しのないように

これで、住んでからも安心です!
セルコホーム foret の家 ホームページヘ
1F床根太
資材搬入&土台
足場
断熱
柱
昨日立てた柱の間に細かく柱を立てていきます。

外部の作業に取り掛かるので、足場を設置しました。

ご近所にご迷惑が掛からないように、養生ネットをします。
foret の家 ホームページヘ
祝・上棟!
昨日土台を据え終え、今日はいよいよ上棟です。
こちらのおうちは、在来工法で建てるので、
一気に今日屋根まで上げてしまいます。
昨日まで冬のように寒かったのに、今日は見事快晴!
よかった~!
4人の大工さんで、早朝から取り掛かります。
先ず柱をクレーンで吊ります。
高~い!

そして、こうして柱を立てていきます。

柱の上を木でつないで・・・

よいしょ!よいしょ!

大工さんたちは、高い所でも平気にひょいっひょいって
歩きます。すごい~。

そして2Fまで進みます。

屋根までいけたので、夕方から上棟式です。
職人さん達も集まり、準備をして、拝みます。

順番に拝んで・・・

四方払いをして頂きます。

そして、みなさんで乾杯!

怪我がなく、そして丈夫な家ができますように。
お多福を納めて

そして、お施主さんがお料理をご用意して下さいました。

若い職人さんが多いからと、BBQもして下さいました!


宴会も盛り上がり、職人さんたちをお施主さんが
労って下さいました。
これから、いい家が建てられるように頑張ります!
ありがとうございました!
foret の家へ



















