屋根 垂木

 屋根を作っていきます。
垂木を組んでいきます。


こうして施工します。
落ちないように気を付けてしっかり固定。

金物でもしっかりと固定します。

全部の屋根に垂木がつけられました!

引いて見た感じがこちら!

屋根ができてきました!
 セルコホーム 京都北へ  foret の家へ

2F天井&サッシ

 今日は2Fの天井を作り、サッシをつけていきます。
天井を組みます。

そしてサッシを取り付けます。
LOW-E加工されたペアガラスなのでかなり重いんです!
※LOW-Eとはガラスの内側の空気層の側に金属膜が貼られている
 ことで高性能なサッシです。

掃き出し部分です。

そして2Fの掃き出しです。

少しずつ家の形が見えてきました!
 セルコホーム 京都北   foret の家へ

1F天井

 1Fの天井を組んでいきます。
2Fの床になるので、先ずこのように根太を組みます。
間から落ちないように気を付けながら!

ベランダ部分はこのように

そしてその次は合板を敷きます。

しっかりとボンドをつけます。

その上に次々と合板を敷き、釘を打ちます。

全部打てました。完成です!

 セルコホーム 京都北  foret の家へ

床根太

 2×10の材料を使い、床を組んでいきます。

金物を使いしっかりと固定します。
そして、完成です。

ここに、たっぷりと断熱材を詰めていきます。

ひとつひとつ丁寧に!
そして全部詰まると

ここまできっちり詰めるので、冬でも床下からの冷気を
遮断できるんです!
そして、断熱材の上に合板を敷きます。

全部貼れました!

合板の上には、ツーバイガードという防水のシートを貼ります。

これで雨が降っても大丈夫です!
 セルコホーム 京都北へ  foret へ

資材搬入&土台

 倉庫から資材を現場に搬入します。

このようにトラックから降ろします。
そしていよいよ建物の工事スタート。
基礎の上に土台を据えていきます。
床下に通気を取るため基礎のすぐ上にパッキンを敷き
その上に防虫防蟻の薬を注入した材木を固定していきます。

 セルコホーム 京都北へ  foret へ

荷受

 カナダからコンテナーで資材が日本に届きました。
倉庫に資材の確認に向かいます。
コンテナーもちょっとオシャレ!

中には、資材がこんなにぎっしり!

中から出したら

こんなに入っています!
そして1つずつ検品します。
壁パネルは、このように加工されて入ってきます。

そしてこんなにたくさんの断熱材が!

断熱を十分取り、暖かい家になるはずですよね!
これを後日、分けて現場に搬入します。
 セルコホーム 京都北へ  foret へ