食器棚の透明なガラスをアンティーク調のガラスに!

お客様の食器棚の透明なガラスを
色付きのアンティーク調のガラスに交換しました!
大きな箱からガラスを取り出すと
なんともいい雰囲気の漂うガラスなので
交換するのが楽しみでした!
丁寧に透明のガラスを取り出し
新しいガラスへ交換。
う~ん、とっても素敵[#IMAGE|S72#]

奈良 若草山


測量の帰り道、若草山もきれいに見れました!
若草山といえば「山焼き」で有名ですが
いつ行われているのだろう?
調べてみました。
戦前は2月11日に行われ、昭和25年からは、
成人の日であった1月15日に開催。
  平成12年からは「成人の日(1月の第二月曜日)」の
前日の日曜日に行われるようになりましたが、
これだと山焼きが1月7日になってしまうことがあり
参加する消防団が出初め式前に参加することになってしまうことと、
1月の前半は天候が安定しないこともあり
日程の変更を各関係者から熱望されていたということです。
そして、平成21年からは1月の第4土曜日…となったそうです。
でも、日程は毎年会議で決定するようなのでので
また変わる可能性もあるかもしれないですね。
一度見てみたいです。
花火も上がるみたいですしね[#IMAGE|S56#]

奈良公園の鹿Ⅱ

信号待ちしていたと思ったら
鹿が横断歩道を歩きだしたっ!!!
青信号で渡るのか~っと感心していたら
よく見ると
なんと赤信号で悠々と集団にて横断しているではないかっ[#IMAGE|S37#]
車を運転している人間の方が、鹿の横断を
見守っている…という光景
なんともほのぼのとした風景でしたよ[#IMAGE|S3#]

現場…といっても、新宿?!


これは、知り合いのマンションのとなりの工事現場。
場所は、新宿6丁目。
何か建つのだろう?
調べてみると…
三菱地所、日本土地建物、大和ハウス工業、平和不動産が
2010年6月から進めている新宿6丁目再開発事業だった。
オフィス棟の名称は「新宿イーストサイドスクエア」
2012年4月の完成…ということは、来月ではないか。
そりゃ急がないとね[#IMAGE|S66#]
日本テレビゴルフガーデンの跡地を開発しているものらしく
これまで「新宿六丁目N街区」との名称で建設が進んできたとのこと。
完成後は地下鉄東新宿駅に直結するということで、
隣接するマンションにいる友人は喜んでいる[#IMAGE|S3#]
地上20階地下2階建て、延べ床面積17万m2の規模で、
地下1階~地上1階の一部には店舗もできるらしい。
何が入るんだろう?
後日またレポートしま~す!