すっかり家らしくなってきました(^-^)
次は、合板と合板のつなぎ目をなくす作業です。
ブチルコーキングと言う 強力なコーキングでつなぎ目の隙間を埋めます。

こんな感じです。
しっかりつなぎ目が埋まっています(^-^)

月別: 2013年2月
庇
野地板を貼ります
垂木組み、ケラバ が出来上がりました。

次は野地板を貼ります。

足を掛ける部分がなくなって・・・
滑り落ちないでね(笑)

出来上がりはこんな感じ(#^.^#)
・・・この紙は??
SELCO HOMEの宣伝ポスター・・・ではなさそうです(笑)
こちらは、透湿防水防風シート と言うもので、
読んで字のごとく、
湿気を外に逃がす(透す)事により結露を防ぎ、外からの雨や風を防ぐ!!
なんて優れものなんでしょう~♡
薄い紙ですが、しっかり家を守ってもらえますね(^-^)


雨支度にブルーシート。
こんな大きなシートがあるんですね。
お花見だったら、何人座れるかな(笑)


安全に工事を進めてまいります(^-^)ノ






